HEOSがAmazon Alexaに対応
マランツは、ネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」がAmazonのクラウドベースの音声サービス、Alexaに対応したことをお知らせいたします。Alexaスキルストアでスマートホームスキル「HEOS Home Entertainment」の提供を開始しました。本スキルをiOS / AndroidTM / Fire OSデバイスのAlexaアプリ上で有効にするとHEOS搭載製品の音声による操作が可能になります。 Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加え、Amazon Music※の楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することもできます。また、TuneInのデータベースに登録されている世界中のインターネットラジオ局からお気に入りの放送局を音声で呼び出すこともできます。
※ Amazon Musicのご利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
スキル名 : HEOS Home Entertainment |
![]() スキルアイコン |
Alexa対応製品 |
話しかけ方の例:
- 「アレクサ、リビングルーム※で音楽をかけて」
- 「アレクサ、ダイニングルーム※で(アーティスト名)の曲をかけて」
- 「アレクサ、キッチン※で(アーティスト名)の(アルバム名/曲名)をかけて」
- 「アレクサ、オフィス※で(アーティスト名)の2015年の人気の曲をかけて」
- 「アレクサ、オフィス※の音量を上げて」
- 「アレクサ、次の曲」
- 「アレクサ、この曲をリピートして」
- 「アレクサ、ストップ」
- 「アレクサ、この曲何?」
- 「アレクサ、ベッドルーム※でリラックスできるプレイリストかけて」
- 「アレクサ、ガレージ※でジャズをかけて」
- 「アレクサ、ガレージ※で90年代のJ-POPをかけて」
※ HEOSデバイス(部屋)の名前(アルファベットのみ対応)はHEOSアプリから設定することができます。
※ HEOSデバイスのファームウェア、およびスマートフォン/タブレット用アプリを最新版にアップデートしてお使いください。
※ HEOSデバイスでAmazon Prime Music / Amazon Music Unlimitedの楽曲をお楽しみいただくには別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
※ Spotify、AWA、SoundCloudの楽曲を音声で選曲することはできません。
※ 電源のオン/オフ、入力ソースの切り替えについてはアップデートにより対応する予定です。