[さまざまなフォーマットの情報を極限まで引き出すAV8003]
HDMI Ver1.3a 対応
「Dolby True HD」、「DTS-HD Master Audio」などのロスレス音声や「Dolby Digital Plus」、「DTS-HD High Resolution Audio」などのビットストリーム伝送による高精度なデコードが可能になりました。映像面でも1080pリピーター入出力、 Deep Color、x.v.Color? といった最新のフィーチャーに対応。映像と音声の時間的なズレを自動補正するオートリップシンクも装備しています。またTI(テキサス・インスツルメンツ)社のフローティングポイント・ハイパフォーマンスDSP 「TMS320DA788」を搭載。の高精度デコードを可能にしました。Super Audio CDのDSDビットストリームにも対応しています。
- PLL(位相同期回路)を使ったHDMIジッターリダクション
HDMIによる信号伝送はその原理上ジッターを避けることが出来ません。本機へHDMIで送られてきたオーディオ信号のクロック形成にPLL方式を採用することで、ジッターを軽減し時間軸方向の揺らぎを低減するため、HDMI音声の音質が飛躍的に向上しました。また大型トロイダルトランスによる電源部の安定化、低ノイズ化などのオーディオの基本となる設計は、PLL方式のHDMIジッターリダクションに対し音質の向上につながります。
- 4入力/2出力 HDMI端子
入力4系統の豊富なHDMI端子を装備。さまざまなHDMI出力機器との接続が可能です。また、出力2系統のHDMI端子はFPD(フラットパネルディスプレイ)とプロジェクターなどを繋ぎ変えることなく切り替えが可能です。
[DLNA対応ネットワークAVプレーヤー]
DLNA対応で高音質・高画質なコンテンツを再生
DLNA対応のサーバー内に保存されている音楽・動画・画像ファイルの再生が可能です。市販のルーターや無線LANと接続することにより、同一ネットワークに接続された複数のサーバー内のコンテンツが再生可能です。AVセパレートアンプでは初(注)の動画ファイルのネットワーク再生対応を実現しました。音楽ファイルではMP3、WAV、AAC、WMAに対応。動画ファイルではMPEG-1、MPEG-2、WMV、MPEG-4に対応。画像ファイルではJPEG、BMPに対応しています。注)2008年5月現在
直感的な操作にこだわったGUI
直感的な操作にこだわったGUI(Graphical User Interface)を採用。付属のプログラマブルリモコン(RC2001)により快適な操作が可能です。
- Windows Media DRMに対応
DRMに対応WindowsMediaPlayer11をインストールしたPCをサーバーとして、そのHDD内のWM-DRMによって保護された動画、音楽ファイルをネットワーク再生することが可能です。
- DTCP-IPに対応
DTCP-IPに対応した機器同士を接続した場合でも、著作権保護されたファイルをネットワーク伝送して再生することができます。たとえば、DTCP-IP対応のHDDレコーダーに録画された地上波デジタル、BSデジタル放送を再生することが可能です。
- プログラマブル LCD付きリモコン(RC2001)
メインリモコン(RC2001)とマルチゾーンリモコン(RC101)の2つの学習機能付きリモコンを付属。ホームシアターに使用する機材のほとんどをRC2001の1台でコントロールでき大変便利です。
- [オーディオの基本から高音質を徹底追及した設計]
理想を追求した5層基板レイアウト
周囲からの影響を受けやすく繊細な信号を扱う「アナログ・オーディオ基板」をデジタルビデオ基板やデジタルオーディオ基板、アナログ・ビデオ基板から遠ざけ最下段に配置することで高周波ノイズの悪影響を最小化しました。また基板ごとに独立してレギュレーターを設けていますので、ノイズの低減、発熱を抑え、音質に有利に働きます。
- XLRプリ出力 & XLR SuperAudio CD・CD入力
高音質での信号伝送のためにXLR端子を用いた8chバランス入力を採用しました。AV8003とMM8003との間をバランス接続が可能です。極性は1番:グラウンド、2番:HOT(+)、3番:COLD(-)です。
大型トロイダルトランス採用
内部構造に積層コア、シールドケース、珪素鋼板コアリングを使用。さらにシールド板を使用した防磁処理を施しました。これらにより低ノイズ、低漏洩磁束を実現しました。
- 銅メッキシャーシ採用&金メッキ端子採用
高級HiFi機器ではなじみのある銅メッキシャーシ採用。AVアンプでは多数のデジタル回路がある以上ノイズの問題は避けられませんが、銅メッキを施し低インピーダンス化することにより、グラウンド電位を安定させ低ノイズ化を図っています。また高品位な信号伝送のために金メッキ端子を採用しています。
- 高音質・高性能オーディオデバイス搭載
シーラスロジック社製 192kHz / 24bit D/Aコンバーター(CS4382A)、A/Dコンバーター(CS5361)を搭載。
- 高音質電子ボリューム採用
高耐圧電子ボリュームデバイスを搭載。電源電圧を±15Vとする事で高ダイナミックレンジ、低ノイズ化を実現しました。
- M-DAX (Marantz Dynamic Audio eXpander)搭載
MP3、AAC、WMAなどの圧縮フォーマットはエンコード時に高域成分を減衰させます。M-DAXは失われた高域成分を補間し、高域の伸びや繊細さ、バランスを整え、音楽の瑞々しさを蘇らせます。リアルタイムに信号をモニターしてカットオフ周波数を検知、最適な補間処理を行うためカットオフ固定式の補間処理に比べ違和感のない再生が可能です(特許出願中)。また、圧縮音源のみならず、ラジオなどのナローバンドな信号も補間し、高品位に再生することができます。
- Audyssey MultEQ 機能
付属の専用マイクを使用することにより聴感では不可能な高い精度による音場補正機能を実現します。
- 一般的なラックに収納しやすい奥行きを実現。(385mm突起部含む)
AV8003・MM8003はセパレート構造のためプリ部とパワー部が一体型の筐体と比較し、コンパクトな設計が可能です。奥行き方向を短くした結果、設置の容易性が高まりました。
- 最新のアンカー・ベイテクノロジー(ABT)社製 10ビット ビデオ スケーラー
高級ユニバーサルプレーヤーで採用されているABT社の高精度10bitスケーラーIC を搭載。アナログ・ビデオ端子に入力された480i/480p信号を1080i、更に1080pへアップ・スケーリングして出力することが可能です。
- ・マルチゾーンA/B出力
・ゾーンAにアサイン可能なコンポーネントビデオ出力
・FM/AM チューナー搭載
・カスタムインストールに便利な各種入出力を装備 DCトリガー出力 IR レシーバー入力 IR フラッシャー入力 IR エミッター出力 RC-5 リモートバス RS232C コントロール