Wi-Fi & Bluetooth® 対応スリムデザインネットワークAV レシーバー
高音質設計 - 回路構成をブラッシュアップ
使いやすさを徹底的に追求したインターフェース
豊富な機能、入出力
高音質設計
■ 7chフルディスクリート・パワーアンプ※
スリムでコンパクトなボディに実用最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載※。ディスクリート構成にすることにより歪を低減し、S/N比を向上させました。7chのパワーアンプをヒートシンクに一列にマウントすることによって、チャンネル間の温度差に起因する特性のばらつきを抑え、つながりの良いサラウンド再生を実現。静寂に包まれたコンサートホールの空気感、ダイナミックな映画の迫力をリビングルームで味わうことができます。
新たに低インピーダンスの4Ωスピーカーの接続に対応しました。サラウンドバックおよびフロントハイトチャンネルを使用しない場合には、フロントスピーカーをバイアンプ接続して高音質化する、または2組のフロントスピーカーを切り替えて使用することができます。
※(6Ω、1kHz、 THD 10%、1ch駆動)
■ デジタルオーディオ回路
マランツが理想とする、リスナーを包み込むシームレスな空間表現、ミュージシャンや制作者の意図する音をありのままに再現するディテールの描写力のために、デジタルオーディオ回路の設計を一新。リスニングテストによる入念な音質検討を繰り返し、厳選された192kHz / 24bit 対応D/A コンバーター、チップ内部の構成やワイヤリングを最適化し、高品質シリコンウェファーにより音質対策が図られた新型オペアンプを採用しました。さらに、カスタムチューンされたオーディオ用コンデンサーにより、D/A 回路のシグナルパス、電源供給部を強化しています。
■ ハイグレードスピーカーターミナル
スピーカーケーブルを確実に締め付けることができるハイグレードなスクリュータイプのスピーカー端子を採用。バナナプラグにも対応しています。リアパネルの表示と同色のケーブルラベル(付属)をスピーカーケーブルに貼り付ければ迷うことなく接続が行えます。
使いやすさを追求したインターフェース
■ 不要な電力の節約ができるエコモード
映画や音楽を楽しみながら、不要な電力の節約ができるエコモードを搭載。常に消費電力を低減する「オン」、電源がオンのときに音量に合わせて自動的に消費電力を低減する「オート」、消費電力を低減しない「オフ」の切り替えが可能です※1。また、消費電力をオンスクリーンにメーターで表示ができます。常にメーターを表示する「常時オン」、モードの変更時や音量の変更時にメーターを表示する「オート」、メーターを表示しない「オフ」の切り替えが可能です※2。
※1 お買い上げ時の設定は「オフ」
※2 お買い上げ時の設定は「オート」
■ セットアップアシスタント
テレビ画面に表示される操作ガイドに沿って、誰でもかんたんに接続と初期設定ができるセットアップアシスタント機能を搭載。スピーカーの接続と設定、ネットワークの接続、入力機器の接続までを画像とテキストで初心者にも解りやすくガイドします。
■ Audyssey MultEQ
専用マイクによるオートセットアップ機能「Audyssey MultEQ」を搭載。最大6ポイントでの測定結果をもとに、スピーカーの距離、レベル、およびサブウーファーのクロスオーバー周波数を最適な状態に自動設定します。さらに、接続されたスピーカーとリスニングルームの音響特性を測定し、時間軸と周波数特性の両方を補正することで、ルームアコースティックを最適化。かんたんな操作でクリアな定位、シームレスで流れるようなサラウンド効果を楽しむことができます。また、セットアップマイクを取り付けるためのマイクスタンドを付属。セットアップマイクの先端を天井に向け、マイクの高さを視聴者が座ったときの耳の高さに合わせて調整することで、より精度の高いスピーカーのセットアップが可能です。
■ 日本語対応GUI
音量調整や入力ソースの切り替えなどNR1605のステータス情報や、セットアップ画面をモニターに映し出します※。
※ 視聴している映像信号が、SD(標準画質)、HD(1080P)の場合において、セットアップメニューの画面表示(GUI) の背景には、視聴している映像が半透明でモニターへ映し出されます。視聴している映像信号が、SD(標準画質)、HD(1080P)の場合において、情報画面の表示(GUI) の背景には、情報表示以外のエリアにおいて視聴している映像がモニターへ映し出されます。
※ 視聴している映像信号が4K の場合には、メニューや情報の画面表示(GUI) のみがモニターへ映し出されます。
※ 次の映像信号の再生中は、状態表示画面を表示できません。
(コンピューター解像度の映像、16:9 と4:3 以外のアスペクト比の映像、4K(60/50Hz)の映像)
■ Marantz Remote App
iPod touch / iPhone / iPad、 Android スマートフォン、タブレット用アプリケーションソフト「Marantz Remote App」に対応。多様なモバイルデバイスでNR1605 の操作が可能です。電源、入力やサウンドモードの切り替え、ボリューム操作に加え、PC やNAS(Network Attached Storage)内の音楽ファイルやインターネットラジオ局のブラウジングも高速スクロールで思いのまま。ファイルのブラウズ画面にはアルバムアートのサムネイルも表示されるため、曲の選択が簡単に行えます。
■ スマートセレクト機能
スマートセレクトボタンに入力ソース、音量レベル、サウンドモードの設定などを登録することができます。次に再生するときは、登録してあるスマートセレクトボタンを押すだけで、登録されているさまざまな設定を一度に切り替えることができます。よく使う設定をスマートセレクトボタンに登録させることで、常に同じ再生環境を簡単に呼び出して楽しめます。スマートセレクト機能は、ゾーンごとに登録することができます。
豊富な機能、入出力
■ スリムでコンパクトなボディサイズ
フラットテレビ用のラックにもきれいに収まる高さ105mm、奥行き376mmの省スペース設計。筐体デザインには、左右の緩やかなカーブと縦に刻まれたラインが印象的なM1デザインを採用。入力セレクターやボリュームノブは、使いやすく美しいシンメトリカルなレイアウトを採用しています。
■ Wi-Fi(無線LAN)対応
新たにWi-Fi(無線LAN)接続に対応。2本のロッドアンテナを採用したダイバーシティアンテナにより安定した通信が可能です。NR1605 とルーターとの煩わしい配線が不要となり、ワイヤレスで気軽にネットワークオーディオを楽しめます。また、WPS 規格に対応しており、対応ルーターと組み合わせると簡単にネットワーク接続が行えます。
■ Bluetooth内蔵
iOS デバイスやAndroid デバイスなどのBluetooth(A2DP プロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。テレビ画面または本機のディスプレイに曲名、アルバム名、アーティスト名を表示することができます。また、AVRCPプロファイルにも対応しているため、本機のリモコンでBluetooth機器を操作することができます(再生/ 一時停止、スキップ、早戻り/ 早送り)。
■ DLNA 1.5 対応ネットワークオーディオ、AirPlay、インターネットラジオに対応
DSD、192kHz / 24bit FLAC、WAV、AIFF ファイル、96kHz / 24bit Apple Losslessファイル再生に対応したDLNA1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能を搭載。PCやNAS上の音源をネットワーク経由で再生。スタジオマスタークオリティを手軽に楽しむことができます。また、FLAC、WAVファイルに加え、DSD、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。さらに、AirPlayに対応しておりiTunesやiPod touch、iPhone、iPadから音楽をワイヤレスストリーミングすることができます。
*1 著作権保護のないファイルのみ再生できます。
インターネット上の有料音楽サイトからダウンロードしたコンテンツには著作権保護がかかっています。また、パソコンでCDなどからリッピングする際にWMAでエンコードすると、パソコンの設定により著作権保護がかかる場合があります。
*2 Copyright [2012] [D&M Holdings. Inc.]
Apache License Version 2.0(「本ライセンス」)に基づいてライセンスされます。このファイルを使用するためには、本ライセンスに従わなければなりません。本ライセンスのコピーは下記のURL から入手できます。
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
* ゾーン2 では、DSD 信号の再生はできません。
■ インターネットラジオ
世界中の18,000 局以上の中からラジオ番組を楽しめるインターネットラジオ機能を搭載。お気に入りのインターネットラジオ局は、最大100 件(Internet Radio / Music Server の合計)まで登録することができます。
■ フロントUSB-A 入力でDSDファイル再生が可能
USBメモリーからの音楽ファイル再生と、iPod / iPhoneとのデジタル接続に対応するUSB-A端子をフロントパネルに装備。USBメモリー内にあるALAC、FLAC、WAVなどのファイルに加え、新たにDSDおよび、AIFFのファイル再生も可能となりました。iPod / iPhoneの充電にも対応しているため、バッテリーの残量を気にすることなく音楽再生を楽しめます。
■ 4K 60p 入出力対応
4K Ultra HD(High Definition)で、1秒間に 60フレーム分の映像信号(60p)の入出力を実現しました。4K Ultra HD、60p 映像入力信号に対応したテレビと接続することで、動きの速い映像も滑らかに、高精細画質によって得られる臨場感のある映像を楽しめます。さらに、本機は4K 60p、4:4:4、24bitの映像処理に対応しています。元の解像度のまま映像処理をおこなうことで、画質を損なうことなく、そのまま高精細な画質を楽しめます。
■ 4Kアップスケーリング & パススルー
SD/HD規格の映像信号を、4K(3,840× 2,160ピクセル信号にアップスケーリングして、4K解像度(4K/30p)で楽しむことができます。また、4K映像入力信号のパススルーも可能です。
■ 画質調整(ピクチャーモード)
視聴環境の明るさやコンテンツに合わせて6 つのピクチャーモードを選択することができます。さらに、手動で詳細な調整を行うこともできます。
■ マルチゾーン機能
メインルームと同じソース、または異なるソースを同時に楽しめるマルチゾーン機能を搭載。ゾーンプリアウトに外部パワーアンプを接続して、マルチゾーン用のスピーカーを鳴らすことができます。また、メインルームが5.1chシステムの場合は、サラウンドバックチャンネル用のアンプをゾーン2に割り当てることもできます。
その他の機能
- ピュアダイレクト機能
- トーンコントロール(Bass ± 6dB、Treble ± 6dB)
- 小さな音は明瞭に、急に出る大きな音は小さく抑え深夜の視聴などに便利な「Audyssey Dynamic Volume」
- 小さな音量でも臨場感を損なわない「Audyssey Dynamic EQ」
- 圧縮音源を原音に近い状態に復元する「M-DAX2(Marantz Dynamic Audio eXpander 2)搭載」
- 2.1chプリアウト
- 3D 映像伝送やオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応したHDMI端子
- 主要テレビメーカー7社に対応したHDMIコントロール機能
- FM・AM チューナー搭載
- 10分から120分まで設定可能なスリープタイマー
- 着脱式電源ケーブル
- オートスタンバイ機能
- 目的の項目が簡単に検索できるCD-ROM取扱説明書
- Windows 8対応