USB DAC
DSD再生対応USB-B入力
同軸/光デジタル入出力
iPod/iPhoneデジタル接続対応フロントUSB-A入力
Network
DLNA1.5対応ネットワーク機能
AirPlay
インターネットラジオ
D/A変換精度を高め、歪率の低減、ダイナミックレンジの拡大を実現
Marantz Remote App
Digital Audio
「コンプリート・アイソレーション・システム」
「デュアルクリスタルクロック」
「Marantz Musical Mastering 」
192kHz/24bit対応D/Aコンバーター「DSD1792A」
ハイブリッドPLLジッターリデューサー
Analog Audio
フルバランス・ディファレンシャル・オーディオ回路
大容量トロイダルコアトランス
カスタムブロックコンデンサー
銅削り出しピンジャック
フルディスクリート・ヘッドホンアンプ
Others
その他の特長
DSD再生に対応したUSB DAC機能を搭載。ASIOドライバーによるネイティブ再生および、DoP 「DSD Audio over PCM Frames」により、PCからのDSD信号の転送に対応しました。PCM信号については、最大192kHz/24bitまで対応。不安定なPCのクロックと同期せず、NA-11S1本体のクロックで制御を行う、アシンクロナスモードにも対応。PC側のクロックの揺らぎ(ジッター)に左右されないジッターフリー伝送が可能です。
- 対応OS:Windows® XP Service Pack3、Windows® Vista、Windows® 7および[email protected] 8 / Macintosh® OSX 10.6.3 以降
- USB:USB 2.0 High speed/USB Audio Class 2.0
- ASIO/WASAPI (Windows)、Core Audio (Mac)対応
- Windows PCをお使いの場合は、接続する前にあらかじめマランツウェブサイトから専用ドライバーをダウンロードし、PCにインストールする必要があります。
- Mac OSをお使いの場合は、ドライバーのインストールは不要です。Mac OSはASIOドライバーに対応していないため、DoPによるDSD再生のみ可能です。
最大192kHz/24bitのPCM信号に対応する同軸デジタル、光デジタル入力を各1系統装備しています。CDプレーヤーなどのデジタル機器を接続し、NA-11S1のD/Aコンバーター、アナログ出力回路を通した高品位な音楽再生を行うことができます。また、最大192kHz/24bitのPCM信号出力が可能な同軸デジタル、光デジタル出力も各1系統装備しています。
iPod/iPhoneデジタル接続対応フロントUSB-A入力
iPod/iPhoneとのデジタル接続とUSBメモリーからの音楽ファイル再生に対応するUSB-A端子をフロントパネルに装備。iPodの内蔵D/Aコンバーターを使用せずに音楽信号をデジタルのまま出力し、NA-11S1の高性能D/Aコンバーターによってアナログ変換することで、より高品位な再生が可能です。 iPodの充電にも対応しているため、バッテリーの残量を気にすることなく音楽再生を楽しめます。iPodの充電中にNA-11S1がスタンバイモードに入っても、iPodが完全に充電されるまで充電を継続します。
MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、Apple Losslessファイルの再生に対応したDLNA 1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能。デジタルメディアプレーヤー(DMP)、デジタルメディアレンダラ―(DMR)の機能を備えています。WAV、FLAC は最大192kHz/24bit、Apple Losslessは最大96kHz/24bitまでのファイル再生に対応しています。CDフォーマットの限界を超えるスタジオマスター音源のクオリティで音楽を楽しむことができます。さらに、FLAC、WAVファイルのギャップレス再生にも対応。ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。
Appleのワイヤレスストリーミングテクノロジー「AirPlay」に対応。PCやMacのiTunesやiPod touch/iPhone/iPadで聴いている音楽をNA-11S1にワイヤレスストリーミングして楽しめます。
MP3、WMAフォーマットで配信されるインターネットラジオにも対応。vTunerの18,000を超える放送局のリストから好みの局を簡単に検索することができます。リモコンの「FAVORITE ADD」 ボタンでお気に入りリストに登録でき、簡単な操作で呼び出すことができます。
iPod touch/iPhone、Androidスマートフォン用リモコンアプリ「Marantz Remote App」に対応。Wi-Fiネットワークに接続したiPod touch/iPhoneやAndroidスマートフォンでNA-11S1を操作できます。電源、入力やフィルターの切り替えに加え、PCやNAS(Network Attached Storage)内の音楽ファイルやインターネットラジオ局のブラウジングも思いのまま。ブラウズ画面では、高速スクロールやアルバムアートのサムネイル表示も可能です。さらに、リモートケーブルで接続したプリメインアンプやCDプレーヤーをコントロールすることもできます。

音質に悪影響を及ぼすPCからのノイズ流入を根絶するために、信号ラインにデジタルアイソレーターを搭載しました。さらに、PCとの接続時にはUSB-B入力インターフェース基板のグラウンドもメイン基板およびシャーシから完全に分離。USB-B入力インターフェースとデジタルオーディオ回路間の信号ライン、グラウンドを電気的に絶縁することで、PCからのノイズの回り込み、グラウンド電位の変動を排除しています。さらに、DSPやUSBコントローラーICそれぞれの電源ラインにデカップリングコンデンサーを挿入するなど、徹底したノイズ対策により、高周波ノイズによる音質劣化を防止。クリアで安定したサウンドを実現しました。
高精度なD/A変換のために、クロック回路にSA-11S3と同様の超低位相雑音クリスタルを搭載。従来のクリスタルに比べ、ジッターレベルはおよそ1/10に低減されています。さらに、PCから入力される44.1kHz系、48kHz系それぞれのサンプリング周波数の信号に対して最適なクロック信号を供給するために、専用のクリスタルを使用。ジッターの発生を抑制し、明瞭な定位と見通しの良い空間表現を実現しました。
「Marantz Musical Mastering 」
D/AコンバーターICに内蔵されているフィルター機能をあえて使用せず、マランツオリジナルのアルゴリズムによるオーバーサンプリング、デジタルフィルター、DCフィルター、ノイズシェーパー機能を開発し、実装しています。44.1〜192kHzの幅広いサンプリングレートのPCM信号に対応。デジタルフィルターは、好みに合わせて2種類の特性を切り替えて使用することができます。
- - Filter 1: プリエコー、ポストエコーが共に短い特性。情報量が多く、高解像度なサウンド。
- Filter 2: プリエコーに対してポストエコーがやや長い特性。より自然でアナログ的なサウンド。
192kHz/24bit対応D/Aコンバーター「DSD1792A」
DSDのダイレクトD/A変換と192kHz/24bitのPCM信号に対応するD/Aコンバーター「DSD1792A」を採用。様々なDACのリスニングテストを繰り返して厳選された電流出力型DAC「DSD1792A」は、出力電流が非常に大きく、躍動感の表現力に優れています。
デジタル音声信号のD/A変換精度に大きな影響を与えるクロックの揺らぎ(ジッター)を低減するジッターリデューサーを搭載。デジタル音声信号のクロックをハイブリッドPLLによってリクロックすることにより、オーディオ信号処理に適したマスタークロックをオーディオDSPとDACに対して供給します。その結果、大幅な歪の低減とダイナミックレンジの拡大を実現しました。
DAC以降のアナログステージは、ハイスピードで情報量豊かなサウンドのために、SA-11S3と同様にフルバランス・ディファレンシャル構成のオーディオ回路を採用。マランツ独自の高速アンプモジュールHDAM及びHDAM-SA2を使用し、すべてをディスクリート回路で構成。徹底したリスニングテストによってパーツを厳選。フラッグシップネットワークオーディオプレーヤーにふさわしいクオリティを実現しました。DACからの電流出力を受ける初段のI/V変換部と二段目のフィルターアンプにHDAMを使用。三段目の電流帰還型出力バッファーアンプにはHDAMとHDAM-SA2を使用しています。I/V変換部から出力バッファーアンプまでのアナログステージはすべてフルバランス回路で構成されており、アンバランス出力、バランス出力は完全に同等グレードになっています。バランス出力のHOT、COLDを音質劣化なしに反転させるデジタル位相反転機能も装備。
電源トランスには、SA-11S3からさらにコアサイズをアップした大容量トロイダルトランスを採用しました。不要輻射を抑制する銅メッキシールドケースに封入。さらに珪素鋼板のシールドを付加し、徹底的にノイズを抑えています。二次巻線は、アナログオーディオ回路、DAC、ネットワークインターフェース、USB-Bインターフェース、それぞれに専用のものを用いることにより、回路間の干渉を抑制。さらに、巻線には高純度なOFCを使用しています。
アナログ回路とDAC電源用のブロックケミコンには、SA-11S3にも使用されているマランツ専用のカスタムパーツを採用。ブロックコンデンサーとしての組成の改良に加え、端子の素材に銅を使用しています。長年の開発努力が実り、従来品を凌駕するパフォーマンスを実現しました。
アンバランス出力端子には銅削り出しのピンジャックを採用。一般的な端子に使用されている真鍮に比べて硬度が低く、機械加工の難しい純銅のブロックから熟練工が一つ一つ手作業で切削加工して生産される特注品です。銅は、銀に次ぐ極めて高い電気導電性を持ち、再生音に力強さと安定感をもたらします。端子には金メッキを施し、経年変化による音質の劣化を防止。端子の間隔を広く取っているため、プラグの大きなオーディオケーブルも容易に接続できます。
ハイスピードでS/N比の高いフルディスクリート・ヘッドホンアンプを搭載。HDAM-SA2による高速電流バッファーアンプにより、メインのアナログオーディオ出力回路との相互干渉を抑制し、安定した音楽再生を実現。オペアンプICを一切使用せず、ディスクリート回路によるハイスピード化を徹底しました。また、ヘッドホンアンプへの信号は、バランス出力回路のマイナス側から分岐させることにより、アンバランス出力への影響を排除しています。メインのオーディオ出力回路から最短距離でヘッドホンアンプに導くことにより、鮮度の高い再生音を実現しました。
- ●
- 5mm厚アルミトップカバー
- ●
- 銅メッキシャーシ
- ●
- ダブルレイヤードシャーシ
- ●
- アルミダイキャストインシュレーター
- ●
- 日本語表示対応有機ELディスプレイ
- ●
- ディスプレイオフ
- ●
- イルミネーションオフ
- ●
- デジタル出力オフ/リピート、ランダム再生
- ●
- アンプの基本操作も可能なアルミトップリモコン
- ●
- Webコントロール機能
- ●
- オンラインファームウェア・アップデート
- ●
- オートスタンバイ機能
- ●
- 低消費電力スタンバイモード
- ●
- ネットワークスタンバイモード